SSブログ

通過。 [ラーメン]

一年って、早いもんですね・・・。

もう、10月

 

9月はホント、祖母の葬儀だの何だので、

何をしてたかさっぱり分らない月でした。

「あっ!」と言う間に、終わっちゃった・・・・。

 

 

さて。

今日は、「あっ!」と驚いた話。

 

日曜に、ダーリンとちょっとした用事で、佐賀県に足を踏み入れてました。

簡単な用事だったので、

すぐに済ませて、その後は、市内を散策。

帰りは久留米でラーメンを食べて帰るつもりでした。

 

 

「どこで食べる~?」

「ん~、丸星、大龍・・・・ひろせ食堂・・・・新規開拓でもいいし・・・」

って、言いながら、

私は助手席でいつものごとく、ガイド本を。

(ウチの車には、常にラーメンのガイド本が3冊乗っています)

 

 

おとついは、いつもの帰り道じゃない道をダーリンが走らせていて、

時間は丁度、お昼ご飯タイム。

まだ、佐賀を抜けていませんでした。

 

 

すると・・・・・

発見

 

 

「何を?」って・・・・・・

 

 

 

駐車場が全部うまった、ラーメン屋さん

 

 

 

「あ・・・・・・」  (二人同時)

 

 

店内が外(車の中)からも見えたので、

見てみたら、店内も人でいっぱい!

 

 

「ちょっと・・・・・・」

 

そのラーメン屋さんの前を通過しながら、

「佐賀にそんなラーメン屋さんって・・・・・。

 どーするよ?」。

 

焦る二人(笑)。

 

「ちょっとどこかで停めて! 考えよう。」と、私。

 

で、車を停めて・・・・

おもむろにガイド本をひろげて、確認してみたけど、

そのラーメン屋さんは載ってない。

「でも、あれだけ駐車場がうまって、

 中に人がいっぱいってことは、美味い!んじゃないの?」

「チャレンジしてみる?」

「美味しくなかったら、久留米で口直ししたらいいんやない?」

 (↑ 私、不味かったら、2杯食べるつもり^^;)

 

 

どうして、人がいっぱい入ってるラーメン屋さんで悩むのかって・・・

過去に経験があるから

この時は、しんっけんに、怒りそうになったぐらい(爆笑)☆

おまけに、佐賀に美味しいラーメン屋さんって、イメージがなさ過ぎで。

(実際に何軒か入ってるけど、イマイチ・・・)

 

 

そこで・・・・・

結局、戻ることに。

 

 

たまたま、私達が戻った時、一台の車が出たので・・・・

車をそこに停めて・・・・

 

店から流れるラーメンの匂いを検証

 

「お~~~! 匂いは合格!」

(すでに、10分は悩んでる二人^^;)

 

 

「よしっ! 入ってみよ!」

 

二人同時

 

 

さぁ~~~、そのラーメン屋さんとは・・・・

 

つ・づ・く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウソ、ウソ

 

 

 

まぁ~、とにかく、驚きました。

 

これだけ引っ張ったので、

先にラーメンの写真を・・・

 

  ラーメン 500円也。

 

トッピングは、チャーシュー、シナチク、ネギ、海苔。

 

 

麺の太さといい、トッピング内容から・・・久留米系。

ただ、麺が・・・・

 

  若干、黄色。 卵のストレート麺。

 

卵のストレート麺ってのは、珍しい。

 

 

スープはあっさりめの、トンコツ。

だけど、かなり美味いのです!

そして、麺とスープとのコラボが、なかなか

 

 

「ウソやろっ! 佐賀にこんだけ美味しいラーメン屋があるとか~!」

っていうこと

 

チャーシューは・・・

 

  こんな感じ。成型されてない、薄切り。

 

こういうスライス具合って好きですね~。

 

とにかく、新規開拓したのですけど、ビックリしたのですよ

 

ゆえに

 

  完食

 

しっかり、髄が残ってます。

美味かった~~~~

 

では、

お店の名前を・・・・

 

 

味自慢 大久ラーメンさん

 

場所は、佐賀県の吉野ヶ里町。近くに自衛隊がありました。

 

で・・・昨日、調べてたら(聞き込み&ネット)・・・・・

佐賀では有名な店だとか。

ガイド本・・・もうちょっと頑張ろうよ

 

 

とにかく、ラーメンは美味しいのだけど、

それにも増して・・・

 

店員さんの態度が、素晴らしい

 

声も大きいし、すごく丁寧な対応だし、

片付けも早いし、テーブルなんかピカピカに拭き上げていました。

不快感、まるっきり無し。

 

どんなに美味いラーメン屋さんでも・・・・

「おや~?」って思うことがあるのに・・・・。

 

吉野ヶ里町の大久ラーメン。

私は一押しです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いきなり、終了。 [プチ・グルメ]

どう思うか・・・は、ご勝手。

 

昨日の夕方、仕事の知り合いの一人、Mr.Tが・・・・

「明日さ~、子どもの遠足の弁当作ることになってさ・・・。

 何入れたらいいか、考えて~~~~~!」

って・・・・

 

「また、そんな悩みかよ・・・・」

 

 

 

 

彼んチの嫁、寝込んでいるわけじゃ~~~ありません。

家出しちゃったわけでもありませ~~~ん。

 

 

何でも・・・・

「あっ、その日(遠足の日)、パパは仕事が休みだから、

 パパにお弁当を作ってもらいなさい♪」の

嫁の一言で決定事項にされたそうな

 

めでたし、めでたし

 

 

 

で・・・終わらせても何だから、続き

 

 

「それは新手の家庭内暴力かぃ?」ってね

 

するとMr.T。

「だって、朝メシ作るとか、弁当作るとか、

 ウチの嫁、めちゃめちゃ不機嫌になるんよ!

 もう、鬱陶しいけん、オレが作ることにしたったい!」

 

って・・・・はい、はい・・・・・

 

 

 まっ、Mr.Tの趣味は料理。

それをいいように利用・・・・いやいや、活用してるのだから

いいのだと思う・・・とりあえず・・・・

 

 

で。

小4の女の子用メニューを一緒に考えてやってたら・・・・

「リクエストが一つあって、グラタンだって~。

 だけど、グラタンを作るのは面倒だから、冷凍もので。」って言ったので、

「冷凍ものでもいいけど、チーズが少ないから、

 チーズ増量したら?」と言うと・・・・

 

 

「ウチの娘、チーズが嫌い。」

 

 

 

そして、

「ゆで卵の白身にミックスベジタブルをはめて、恐竜の卵みたいなの

 作ってやろっかな~と思ってさ~」と言うので、

「じゃ、黄身をくりぬいて、

 塩コショウして、マヨネーズで和えて・・・・」って言ったら・・・・

 

 

「ウチの娘、マヨネーズが嫌い。」

 

 

・・・・・・・・・

 

 

「もういいよ で、君の構想は?」って聞くと、

「ご飯はチャーハンにして・・・」と言うので、

「弁当作るのにこれだけ悩んでんのに、チャーハン作るって、

 そこでまた手間掛かって、朝っぱなから大変じゃない?」っ言ったら、

 

 

「チャーハンは、冷凍食品・・・・・」

 

 

・・・・・・ いちいち、会話をちぎるなよ

 

 

「でさ~、やっぱり、緑のものと赤いものがいるよね~♪」って言うので、

「そこは、ミニトマトでしょ?」って言うと、

「うん♪ それにしようと思ってね。」

「緑は・・・ブロッコリー? ウチの子だったら、ピーマンでも可。」って言うと、

ブロッコリーねぇ・・・・・

 ピーマンはオレが嫌い・・・・」。

 

 

・・・・・・つながりかけた会話をまたも、切断

オマケに、子どもの弁当なのに、

自分の好き嫌い・・・・

 

「じゃあ、自分一人で考えたら?」って言うと、

考えくれてもいいやん!

「アンタと話すより、私が作った方がよっぽど話が早い!」って言ったら・・・・

 

 

じゃあ、明日の朝6時、

 miさんチに行くね~~~~!

 ついでに朝メシも♪

 

・・・・・・・・

 

「じ・ぶ・ん・の、嫁・に・・・・・

 言え~~~~っっっ!」って言ったら・・・

 

「言いきらん・・・・

       怖いもん・・・・・・・」

 

 

・・・・・・呆・・・・・・

 

オチは、そこにありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(10)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

怒られた~~~(笑)^^; [日々]

本題の前に・・・

前に載せた、大分、豆田町の日田弁の話。

 

よだきい時は ちょくちょく よこうち 車に乗りない。

 

 

の、件で、

「大分の人の解説がないと分らない!」って思ってたら・・・・

解説してくださりました

思いがけなく、お話ししてくださり、ありがとうございます。

日田人さま


 はじめまして。

日田弁で検索していたらたどりつきました。

よだきい時は ちょくちょく よこうち 車に乗りない。 の意味ですが、

よだきい(きつい) ちょくちょく(たまには。これは全国でも使うのかな?)

よこう(休憩する) 乗りない(乗りなさい)

的な意味です。

 

きつい時は、たまには休憩しながら車に乗りなさい。

 

みたいな感じです。

私は高校卒業まで日田で育ちましたが、今でも聞いたことのない

日田弁がたくさんあります^^;

 

                             日田人


 絶対、「よだきい」と「よこう」っていう意味は、

他の地域では分らないですよね

(・・・私・・・「よこうち」で括るのかと思ってましたし・・・。)

同じ九州でも分りませんから。

日田人さんの

「今でも聞いたことのない日田弁がたくさんあります」っていうのは、

よ~~~く分ります。

私、年に4回以上は佐賀に行く(佐賀生まれの他県育ち)のだけど・・・・

時々、何をしゃべっておられるのか分らないお年寄りに遭遇しますから

 

 

さ~~~て、日田弁を勉強した後は、

本題。

 

 

 

 

昨夜・・・。

10時頃、

2階のベッドで寝ようとしたら(早い?)、

(またも?)爆音・・・・・

 

しかも、ウチのすぐ近く。

 

明らかに、車。

 

かなり長い時間だし、改造系のデカイ排気音。

 

 

『何時だと思ってんだいっ うっせー!』と思った私は・・・・

 

下で起きていた家族に

「ちょ~~~っと、行ってくるっ!」って言って、

 

 

文句を言いに出ました。

 

 

すると、家を出てすぐにその音は止んで、車がどこかに走り去り、

『ちぃっ! どこの誰だいっ!』

怒りのボルテージは上がったまんま。

 

 

ダーリンは慌てて私を追いかけて来ていて、

「団地の人?」とか言っていたのだけど、

「分らんかった~。しっかし、どこのアホやろね。」って話していたら・・・

 

 

ウチの前の暗がりに、バイク(パラヒラ~♪系の)が停まっていて、

男の子と女の子がいるのに気づきました。

 

そこでまた、カッチ~~~ン

 

 

で・・・・

 

 

その男の子に・・・

 

 

「ちょっと! 何してるんか知らんけどさ、

 ウチの前で止めてくれない?!」 って言うと・・・

 

 

「は、はい! すみません・・・」

って、すぐにバイクを移動させました。

 

で・・・・

 

「あのさぁ、さっきの車は君の友達?」ってついでに聞いてみたら、

「いいえ! 違います!」って女の子。

『へっ?』と思って、

その女の子の顔見たら・・・・・

隣の子だよ

 

 

別に隣の子に、

私が、爆音とどろかす車に文句言いに行くとこ見られたって平気だけど、

ウチの前で男の子とイチャつかれたんじゃ~、

たまったモンじゃございません

だって、ウチにも、年頃の娘と息子がいるからね。

 

で・・・

 

「あのさ、○○ちゃん(隣の子)。

 友達と会うのは勝手だけど、

 人から誤解されるようなことするのやめたら?

 君は女の子でしょ?」って言ったら、

 

「すみません。」って。

 

返事としては違うのだけど、くどくど言う話でもないから

私はさっさと家に入りました。

 

 

す・る・と・・・・・

 

 

 

 

 

リビングに、仁王立ちしたウチの息子のサッチ(中2)が・・・・・・。

 

 

 

「お母さんっ!

 いい加減にしーよっ!」

 

 

「へっ? 何が?」

   ↑『何で怒ってるんだ~~~~????』

 

お母さん!

 いい加減に”女”ってことに気づきーよっ!

 今だって、止めるヒマもない!

 どうして、ああいう時に、お父さんに行ってもらうとか、

 お父さんと一緒に行くとか出来んの!

 危ないやろっ! もし、刺されたりしたらどうするんっ!

 ・・・・・・・・クドクド クドクド・・・・・・・・クドクド クドクド・・・・」

 

 

鬼怒りだったよ・・・・

 

 

 

でもねぇ・・・うるさかったんだもん・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

爆音☆ [日々]

朝っぱらから、大笑い☆

 

今朝、ポストに書類を出しに、

自転車で出掛けたのですが、その帰り道。

 

時間は丁度、小学生が登校している時間でした。

 

すると、朝帰り?の、○○族のお兄さんらのバイクが2台、

1台は一人、1台は二人乗りで、

正面からやって来たんですけど・・・

 

その兄ちゃん達、小学生の集団を見るや、

 

爆音をとどろかせ始めたんです。

 

そして、二人乗りの方の後ろの兄ちゃん、両手を上げて、

小学生達に「イエ~~~~~~イ♪」。

 

後ろから小学生の集団を見ていると、

明らかに足取りがおも~~~くなっていて、

その兄ちゃんらを見るとも、見ないようにともしている様子。

 

『そりゃあ、怖いだろうね~。』 と、思って後ろから見ていると、

兄ちゃん達は、さらに爆音上げて、

 

「&%’$#*+>%~~~~~~!!!」

 

と、雄叫び上げて走り去って行きました。

 

すると・・・・・

 

 

 

 

小学生の集団・・・・ややあって・・・

 

 

 

 

一斉に くるん! と、振り向き・・・・

 

 

 

 

「うわ~~~~~っ!」

 

 

 

『な・・・・なに???』

 

 

 

一人の男の子は地面に尻餅。

 

 

 

『へっ?!』

 

 

 

明らかに、全員が私を見てるんです。

 

その時、私は自転車で集団の2メートルくらい後ろ。

 

 

すると、すると、

 

一人の女の子が地面にふにゃふにゃふにゃ~~~~と座り込み・・・

 

「ビックリした~!」

 

 

 

分りましたか?

 

 

その小学生達、

 

 

私のこと、

 

 

 

 

 

「○○族が引き返して来た!」って、勘違い

 

 

 

 

 

 

も~~~、私、大爆笑

 

 

「(あの人達と)間違えたんやろ~?」って笑いながら聞いたら、

「う~ん。追っかけてきたのかと思った~!」って、女の子。

「ビックリした~! 自転車がバイクに見えたもん!」って、男の子。

 

全員、安心して大笑いしてたのだけど、

私はその子達以上に大爆笑

 

 

「自転車があんな音立てたら、おばちゃんの方がビックリするよ。」って

笑いながら言ったら、

みんなまた大笑いしてたのだけど、

やっぱり、怖かったんだね~~~~

 

 

ビックリさせて、ごめんね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一番! [プチ・グルメ]

連休が続きますねぇ。

再来週もまた、連休です。

 

さて。

今回の連休は、秋分の日でしたが、

お墓参りは行きましたか?

我が家は、いつものようにお墓参り、行きました。

ただし、今回はちょこっと違うとこに立ち寄ったので、

その話。

 

必ずお参りに行く所が佐賀県小城市。

小城市といえば・・・・

 

  羊羹の町

明治32年創業の村岡総本舗さんにお邪魔しました。

建物は・・・・

  こんなの。不思議な造りですけど、素敵でしょ?

この右側の建物は・・・

  羊羹資料館。

タイルは有田焼になります。

佐賀って感じですね

 

この資料館の中には、

羊羹を作る道具とかが展示してあるのですけど、

ガラスがピカピカで、写真が撮れなかったので・・・

 

 

パッケージをご紹介

 

このパッケージに書かれている、『村岡安吉』さんという人が、

「小城羊羹の名付け親」といわれている人です。

安吉さん、行商で羊羹を販売している時に初めて、

「小城羊羹」という名前を入れたのですね。

この安吉さんは、「近代の佐賀人」として、

あの『大隈重信』さんと名前を連ねています。

  可愛いでしょ~

 

「桜羊羹」というのは、小城が300年の昔から

桜の名所で有名だったから。

  むら雲さんのパッケージも。

  茶羊羹も古くからあったのね。

  ビックリしません? リンゴ羊羹。

 

そして・・・

 

  バナヽ羊羹

 

見たことないし、食べたことない

 

 

そして・・・・

  磨きあげられた看板。

 

すごいでしょ~!

電話・・・57番って・・・ちょっと、ビックリ

 

 

この小城市、

市内に24軒もの色んな羊羹屋さんがあります。

だから市内を車で走ると、すごい数の羊羹屋が・・・・。

本当に、『羊羹の町』

 

 

資料館で色んなもの見た後は・・・・

 

  お抹茶に羊羹がいただけます

 

これは、無料。

お店の方が、「何名様ですか?」ってお尋ねされるので、

人数をお伝えすると、こういうおもてなしが

 

私、普段、羊羹を全く食べないので、久しぶりにいただきました。

抹茶と羊羹・・・合いますね~

小城羊羹の特徴は、外側がシャリッと硬くなる昔ながらの「切り羊羹」。

中は当然、柔らかいですけどね。

食べたことありますか?

 

 

 

さて・・・・ここで驚き

 

 

  全国都道府県別 羊羹消費額ベスト5

 

2000年に栃木に抜かれてるけど、

佐賀は圧倒的

 

っていうか・・・

『羊羹消費額』を都道府県別に出してることが、驚きだよ(笑)

ちなみに、私はとある番組で出されたクイズで聞いた話だと、

特に佐賀市が圧倒的なのだとか。

佐賀市までは足を運ぶけど、小城市までは行かないってことなんでしょうね。

でも、小城はいいとこですよ~♪

特に、この村岡総本舗さんの周辺。

次は、余裕をもって、この周辺を散策してみます。

 

 

 


では、おまけ

 

ウチはお彼岸のお墓参り・・・

お弁当を作って出かけるのですが・・・・

佐賀市内の公園とかでのんびりと食べたりします。

今回も、そのパターン。

で・・・

お弁当を食べて、公園を散策してたら、こんなの発見

 

 

 

どこでもある、公園を使用する上での注意書き。

 

えらく沢山書かれているので、

読んでいたら・・・・

『禁止されていること』の6番目・・・・・

 

  読んでね

 

 

・・・・・・・・・・・・。

 

 

はっきり言って・・・・見た~~~~い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(14)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

恐怖症。 [日々]

昨日は、ダーリンとウチの子ども達共通の

高所恐怖症の話だったのだけど・・・

 

 

今日は、ダーリンの蜂恐怖症について。

 

 

 

ちなみに、ダーリンの父は、クモ恐怖症にございます

 

どうして、クモが嫌いなのか聞いたら・・・

 

 

「足が八本もあるやん!」。

 

 

「・・・・そうですね・・・・」としか言いようがない・・・というか、

クモにしてみりゃ、とんだ言いがかり。

 

 

そして、ダーリンに蜂が嫌いな理由を聞くと・・・

 

「あいつら、黄色と黒のシマシマでさ、

 あの羽根のブーンって音とか我慢ならん!

 しかも、スズメバチにいたっては、こっちが無抵抗でも

 攻撃してくるやん! なんで? ・・・・・・・」

 

 

語り出すと・・・・長いよ

 

 

要は、虫とか生き物が嫌いってのは、

すでにみんな”見かけ”が嫌いなのですよね。

でもねぇ・・・・・生き物にしてみりゃ、

 

「そんなこと言われたって・・・・」

 

って、話。

 

 

さて、ダーリンの蜂嫌い・・・・

ハンパじゃござりません。

 

 

以前、家の塀にアシナガバチが巣をかけてたのを発見するや・・・・

 

 

 

私を呼びに来て・・・・・

 

 

 

「どーにかして!」。

 

 

 

見てみたら、巣穴がまだ10個も出来てないような小さな巣。

『こんなもんのどこが怖いんだ・・・・?』と思う私。

でも、ダーリンは必死

 

「これ、アシナガバチよ。 足が長いやつね。

 今、出て行ったからしばらく帰ってこないと思うよ。

 どーにかして!」

 

 

普通に聞いたら、とても大の大人の男のセリフとは思えない

 

「今、出て行ったの? あっ、しょ~なの(そうなの)。」と言いつつ、

虫取り網で、巣を外したら・・・・

 

 

「ちょっと待って! そんなことしていいと?

 でも、外してしまったもんはしょうがない。

 遠くに捨てて! 仕返しに来る!

 絶対、家の敷地に捨てんなよっ!

 仕返しに来るけん!」

 

 

 

・・・ったく・・・・・

パニくるにも、ほどがあるって~もんです。

『どーにかしろ! つったのは、アンタだろ~が!

 じゃ、どーして欲しかったんだ?』

蜂になると、ホンッと毎回・・・こうです・・・・。

 

しかも、「仕返しにくる!」って必ず・・・・

 

仕返しする脳みそあるなら、

巣を外されたことが分った時点で、

「この家の人間の仕業だな~!」って思うに決まってるでしょ?

 

 

 

スズメバチにしても、そう。

 

 

ウチの庭が通り道になってるので、

長居をするスズメバチは網で捕まえて、殺虫剤かけるのですけど、

必ずダーリン・・・・

 

「遠くに捨ててこい!

 仲間の死体見つけたら、

 仕返しに来る!」。

 

 

はぁ・・・・・

 

 

だから、

蜂をやっつけたり巣を取ったりする度に、

私がふざけて、

「仕返しされる~~~!」って笑いながら言うと、

 

 

「お前、そ~やってふざけたこと言いよったら、

 絶対、仕返しされるけんね!」。

 

 

今まで生きてきて、

蜂に仕返しされた人、見たことないよ

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天下無敵。 [日々]

3連休、いかがお過ごしでしたか?

こちらは、な~~~んか、天気が悪くて、

思うような休日は過ごせませんでした。

でも、ラーメン屋さんだけには行きましたけどね

天気なんか、関係ないし・・・。

 

 

さて。

今日は、昨日の夜、家族で盛り上がった?、この話。

 

 

 

恐怖症。

 

 

 

みなさんは、”恐怖症”ってありますか?

 

 

私・・・実は、カエル恐怖症で、

絶叫マシーン恐怖症・・・でした。

 

”でした”・・・だからね

 

ゆえに、今の私は天下無敵(笑)

どうして、子どもの頃、あんなに苦手だったんだろ・・・。

不思議で不思議で、たまりません。

 

 

絶叫マシーンなんか、今や、好物♪

遊園地とか、絶叫マシーンしか乗らない

 

 

 

で・・・・・我が家の他3人・・・・

 

ダーリン・・・高所恐怖症で、蜂恐怖症。

高1・娘・・・高所恐怖症。

中2・息子・・・高所恐怖症で、絶叫マシーン恐怖症・・・・

 

に、ございます

 

 

 

さて・・・この恐怖症というのは、人を変えます

 

 

私にしてみると・・・・

 

 

いい迷惑!   

 

「思いやりがない!」とか、言わないでね。

 

 

しんっけんに、いい迷惑!   だよ

 

 

特に、高所恐怖症・・・・・・・

ダムとか、観覧車とか、建物の中の吹き抜けとか、○○タワーとか、

崖っぷちとか、建物の10階とか、

とにかく、ありとあらゆる”高い所”で、威力を発揮・・・・

 

私なんか、身を乗り出して下を見たいのに、

3人から大声で、いきなり・・・・

 

「あぶないっ!」って、

言われてごらんな?

 

 

その声にビックリして、落ちそうになるよ

 

 

 

特に、ダーリンとか、

震える手で私を掴んで、

「お・ま・え~~~~っ! 

 危ないっつってんだろ~が~~~~っ!

 オレは、腰が引けとるんぞ~~~っ!」って

怒りだすからね  迫力ない声で・・・・。

震える手でいきなり掴まれる方が、私は怖いよ

 

 

高い所の醍醐味って、下を眺めるところにあるんじゃないのか?

 

 

ゆえに、観覧車とか、家族では一度しか乗ったことありません。

想像できますか?

3人の高所恐怖症と乗る観覧車。

面白くないからね~~~

 

「いいな! 絶対、動くなよ。揺らすなよ!」  

「お父さん、どんどん地面が離れる~っ!」 

「お父さん、これ、絶対落ちんよね?」 

で、父に返って・・・・

「なんっか・・・(足元の)鉄板、薄くないか?」

「お父さん、ネジは外れんよね?」

「お父さん! お母さんが動く!」

 

・・・・・・・・これが、地面に着くまで延々・・・・・。

 

じっと膝に両手を置いて、

下を向いたまんま、地蔵のように動かないで、

観覧車のゴンドラのあら探ししながら、

私が動かないように見張る人達・・・・。

地上に到着した時には、グッタリ・・・・

 

 

ったく・・・・。

 

 

で。

昨日は、話のついでだったので、3人に、訴えました。

 

「私が高い所で下を見る時は、

   君達が目をつぶりなさい!」

 

 

 

そしたら・・・

 

「ふんっ! そんなこと言ってるヤツが、

 ・・・・・・落ちる!」

「そうそう、危ないのにねぇ!」

「お母さん、危ないのが分らんのやろ。」

 

 

・・・・・・・・・

日本語、オカシイよ・・・・

 

 

 

恐怖症の人は、

そのシーンにいなくても、

想像だけで充分恐怖を堪能出来る特殊な体質をしています

それって、実はスゴイことじゃないですか?

昨日の3人の会話・・・

過去に行った高い所で、どこが一番怖いかとか、

シチュエーションとか、そういうので盛り上がって・・・・

「う~~~~、それ止めて~~~~! めちゃめちゃ怖い!」とか言って、

身悶え・・・・

 

 

私には・・・・全くついていけない話題だったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

結局・・・。 [ラーメン]

さらっと書いたつもりでしたが、

みなさま、ありがとうございます。

祖母は、2年前に末期癌であることが判明。

すでにリンパまで転移してました。

手術すれば進行を少しは抑えられるとの話でしたが、

寝たきりになる可能性も充分だったので、

本人には、告知せず、普段通りの生活を送らせることにしたんです。

ところが1年前、大量出血して、自分の血液で足を滑らせ転倒。

背骨の骨を折ってしまったので、入院するしかありませんでした。

そこから病院での生活が始まったのですが、

貧血も進行。癌細胞はどんどん大きくなっていきました。

回復は全く見込みが無い状態なので、とにかく痛みだけを

抑える処置をしていただくことに。

1年と1ヶ月の入院生活で、本当に色んなことがありました。

祖母の場合、時々、おかしなことを言うくらいで、

ほとんど頭は痴呆が入ってなかったですね。

それもスゴイことだと、私は思います。

「大正生まれは体が強い」と、よく世間さんで聞くのですが、

その通りだな・・・と。

死因は確かに癌によるものかもしれませんが、

私は立派な”老衰”だと思ってます。

なぜなら、死に顔があまりにも穏やかだったから。

今にも起きて、話し出しそうでしたからね。

弟が「こういう顔で亡くならせて頂いて、非常に感謝しています。」と、

病院の先生にお礼を言いました。

私も死ぬ時は、あんな顔で死にたい。

ちなみに、祖母が亡くなった9月2日は、

私の誕生日でした。


 

 

さ~て、しんみりした話ですみません。

私はそういうワケで元気ですので、

今日もラーメンの話し。

 

祖母の用事で、広島に行ってきたのですが・・・

車で行ったので・・・

  関門海峡の関門大橋を渡りました。

この関門橋・・・高速に乗れば、渡れます。

でも、一般道だと、トンネルをくぐることになります。

この違いを知らない人って、結構いるんですよね。

ちなみに、この橋の右側奥のところが壇ノ浦で、

左側遠くに、巌流島があります。

 

この橋を渡って、中国自動車道を走りました。

中国自動車道って、かなりくねってるし坂が多いので、

どう考えても燃費が悪いです。

私は勧めませんね。

 

で。

ラーメンですが・・・・

去年も広島に行って食べた、あのラーメン・・・・。

 

まっ、広島って聞けば、誰でも・・・尾道ラーメンって言うだろうと・・・・

で、何のひねりもなく、尾道ラーメンです(笑)。

 

  尾道ラーメン

 

去年、初めて見た時は・・・

『スープが、黒っ! 醤油の味しかしないんじゃないの???』ってのが

第一印象でした。

でもね・・・ほれ、ラーメン好きとしては、

一度は食べないといけないと思って食べたら・・・

 

カビーーーーン! う・・・美味すぎる・・・・・・。

 

もう、秒殺

 

で、今回もお昼に尾道ラーメンってこと。

 

何がスゴイって、

私が食べたのは、自動車道の安佐SAですよ。

お値段、確か、550円程度。

 

  麺は平打ち、中細で、若干厚め。

*ちなみに、前記事の博多ラーメン、「博龍軒」「節っちゃん」の麺は、

 博多ラーメンでは珍しい方です。

 通常は、ストレートの細麺です。

 

  スープの色がすごいでしょ?

 

でも、上品なスープで、かなり澄んでいます。

正直・・・ヤミツキになりますで(笑)。

 

ほんっと、

「このスープにこの麺あり、この麺にこのスープあり」ってね

 

  そして、また、このチャーシューよ・・・

 

泣かせる・・・・・

 

シナチクも絶品だし、何をとっても非の打ち所がないっ

 

SAで、こんな美味いラーメンなんだから、

当然『名店』と言われてるとこで食べたら、

どんな目に遭うんだろうって感じです。

 

みなさん、

中国自動車道を走る際には、どーぞ、この至極の一杯を

 

でね・・・ついでに・・・・

 

  「マイ箸」洗います

 

今、流行ってるらしいですね。

私、前に携帯用の「マイ箸」を見つけたんですけど、

これ見て、ビックリ!

ここまで浸透してるとは・・・・

ここで「マイ箸」で食べた人、お箸をその場で洗ってもらえます。

素晴らしいエコ精神です。

是非、安佐SAは「マイ箸」で。

 

人に優しく、

環境に優しく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(14)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりに・・・。 [ラーメン]

9月2日、私の祖母が他界したため、

しばらく、休暇をとってました。

お久しぶりです。

 

 

 

さぁ、元気を出していこ~~~

 

 

 

今日は、昨日、食べに行ったラーメンの話。

ダーリンが職場の人から教えてもらって、

通っていたラーメン屋さん。

「絶対、連れて行きたい!」と言ってて、昨日、ようやく・・・

まっ、私の”元気の素”といえば、ラーメンですからね

 

 

その店、ダーリンの前評判では、

・「赤のれん 節っちゃん」みたい(前に紹介した)。

・すっごく、分りにくいとこにある。

・知る人ぞ、知る 名店(だろう)。

・汁がめちゃめちゃ濃い。

 

 

ということで、期待度・・・

 

 

その、お店は・・・・

 

  博龍軒さん

 

さて、

ダーリンの言ってたことを検証します。

 

確かに・・・めちゃめちゃ、分りにくい場所にあります。

ここにラーメン屋があるとは、気づかないでしょうね。

これを見て、行くつもりの方に紹介しますと、

吉塚駅を背にして、九大病院を目掛けて進んでくださいな。

九大病院に到着したあたりで、人に聞きましょう

「馬出(まいだし)商店街は、どこですか?」ってね。

それが一番分りやすいでしょう。

「馬出商店街」の前です。公団住宅のとこになります。

では、ナビを使って行く人は・・・・

福岡市東区馬出2―5―23の、「博龍軒」ですよ

電話番号は、092―651―3502 と、なっております。

駐車場は「無い」と思ってる人もいるようですが(昨日調べ)、

きちんとありますので、お車でも大丈夫です。

 

さ~て・・・・その博龍軒さんのラーメンは・・・

 

 

  ジャジャン

 

ラーメン、500円也。

トッピングは、チャーシューときくらげ、ネギ・・・実にオーソドックス。

シナチクは、博多ラーメンには、ほとんどの店が入れません。

 

 

さ~て、ここでまた、ダーリンの話を検証。

 

麺は・・・

 

  こんな感じ。

分りますか?

平打ちのかなり太い麺ですが、厚みがありません。

  (ここのラーメンは、「かた」か「ばりかた」で頼むのが正しいそう。

   でないと・・・かなり柔らかい麺で出されるとか・・・。)

「赤のれん 節っちゃん」も、平打ちの麺でした。

でも、ここの麺よりは細め。

スープも・・・

「節っちゃん」と似た感じ。

ただ、ここのスープは、かなり、ガッツリきます。

博多ラーメンにしては、珍しいくらいのパンチ

スープと麺のコラボレーションは最高です

 

 

チャーシューは・・・

 

  イマイチだけど、マズくはない。

 

 

久しぶりに、感動しましたね。

新規開拓って難しいんだもん・・・(笑)。

ということで、

  完食

 

 

さて・・・

ここからが本題のようなものですが、

この「博龍軒」さん・・・

店に入って、ビックリ

おばあちゃんと、双子さんか姉妹さんか分らないけど

そっくりな女の人が二人で、でラーメンを作ってくれました。

  (ダーリンが言うには、たまに若い男の人もいるそうですけど。)

とても、感じはいいです。

私が、「三人さんで、お店されてるんですか?」とお尋ねすると、

「いいえ、父が作ってるんですよ」とお答えいただきました。

 

そして、ここはカウンター席のみ。

厨房をカウンターが囲むように配置されてるので、

仕事ぶりも厨房もしっかり見れます。

厨房は、ほんっとうに清潔にされてますよ~

 

 

で・・・

あまりに不思議な感じがしたので、調べたんですよ。

そしたら、予感的中。

 

「赤のれん 節っちゃん」と似てて、当たり前。

「節っちゃん」の先代と、「博龍軒」の先代が一緒に・・・

この博多ラーメンを作ったんですね。

「節っちゃん」の先代がスープ担当で、

「博龍軒」の先代が、麺を担当。

共同作業ですよ

 

感動だよ・・・・

思わないとこで、ラーメンの歴史・・・・・。

 

ダーリンが言ってた

「知る人ぞ、知る」は、違うというか、「そうだね」と言うか・・・

というのも、この店、

ガイド本に載ってないもの。

かなり古い本には載ってたみたいですけど、

私のコレクション?の、ガイド本には載ってません。

載ってたら、ダーリンが言う前に私が言ってたよ(笑)。

 

 

その昔は、ガイド本にも載せないし、

取材も受け付けなかったそうな。

先代さんは、かなり頑固だったんでしょうねぇ。

 

こうなると「節っちゃん」と「博龍軒」、どっちが美味いのか?

って、聞きたいでしょ?

 

ん~~~、

 

 

 

比べようがないよ(笑)

 

 

 

というのも、どっちも、うみゃいのだけど、

誕生は同じだからって、完全に同じものを作ってるわけじゃないし、

それはそれ、これはこれって感じ。

・・・・としか、言いようがない・・・・

 

ただ、博龍軒さん、

麺の茹で具合は考えた方が、よろしいかと・・・。

注文の際には、

「かた」か「ばりかた」って言った方がいいですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(14)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何がしたいねん!? [日々]

昨日・・・

 

とっても驚くオジサン・・・・いやいや、

 

ここから既に、オッサンと呼ばせていただくけど、

 

驚くオッサンに遭遇

 

 

 

いつものように、近所のスーパーで買い物して、

レジに並んでたら、

私の前にそのオッサン。

並んでた時は、別に”普通のオジサン”だったのに、

異変は、そのオッサンがお金を払う時に起こりました。

 

 

レジのお姉さんが、

「357円になります。」と金額を告げると、

 

「ありゃ? 金がない!」。

 

 

 

そうして、自分のポケットを探りまくって、

 

 

 

「あっ、あった!」。

 

 

ただ単に、買い物かごに入れてただけ。

長財布ですよ。

しかも、大きいやつ。

かごに入れたの忘れるか?

 

 

で・・・・

 

 

 

「いや~? 

財布にお金が入っとったかいな~?」。

 

 

 

ちょっとイラッときてたら、

レジのお姉さんも、ムッとした顔。

私の後ろにも人が並んでいます。

 

 

「ん~~~、

 入ってないごた~ね~・・・・・」。

 

 

『じゃあ、家に取りに帰れば?

 後ろがつかえてるやんかい!!』って思ってたら・・・・

 

オッサン・・・・・

 

 

やおら、その長財布の札入れ部分を

両手でガバ~~~ッと開けて・・・・

 

 

「入ってない!」。

 

 

中身は、レジのお姉さんにも、私にも見えます。

 

 

 

 

ハハハ♪

どビックリ

 

 

 

 

 

入ってないどころか、

諭吉さんがズララララ~~~~~

 

『はいはい それがやりたかったワケね』。

 

 

どう見ても、ピンの諭吉。

どう見ても、50人は諭吉がいます。

オッサンが指でめくってたから、しっかり見させて頂きました。

 

 

そして、そのオッサンは、

357円を支払うのに、

ポケットから小銭入れを出して、小銭でちまちまと・・・・。

 

 

 

『あ゛~~~~~、鬱陶しい!』

 

 

そして、

「あ~、良かった。

 余分に財布(小銭入れ)があって。」。

 

 

だって

 

 

そのオッサンが、支払い済ませて、

私に一言。

 

「すんまっせんね。年寄りは時間がかかって。」。

 

 

無視

 

 

で、そのオッサンがレジを離れて、店を出た瞬間、

「何よ、アレ!?」って思わず言ったら、

「あのお客さん、いつもなんです。

 普段は小銭入れだけでしか買い物来ないのに、

 月に一度くらい、あ~やって財布に大金入れて、

 『金が無い!』って言いながら、見せびらかすんです。

 あの人が、一万円札使うの見たことないですよ。」だって

 

 

どーゆー趣味だ?

それは?

 

 

って、スリが見てないとでも思ってるんだろ~ね~。

無防備にもホドがあるよ。

 

あのオッサンがスリにやられて青ざめるとこを想像したら・・・・

 

 

 

かなり笑えました

 

 

 

 

 

 


nice!(15)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。