SSブログ
アウト・ドア・ライフ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

豆田の日田弁。 [アウト・ドア・ライフ]

さ~て、今日はお約束の、豆田の話ですが・・・・

 

 

私って、

 

 

 

実は・・・・・

看板フェチにございます

 

 

 

 

 

で。

 

豆田で見つけた、シリーズもの

 

 

 

 

 

 

 

「よだきい時は

 ちょくちょく よこうち 車に乗りない」

 

だよね?

 

 

 

 

 

 

すみません

大分の方の説明がないと、さっぱり分りません

 

 

 

 

 

 

更に・・・・

 

 

 

「ぐらぐらした時ゃ

 気をつけち 運転してくれ」

 

 

これは、分るよ(多分・・・)

 

「腹が立ってる時(イライラしてる時?)は、

 気をつけて運転してね」ってことだと思う。

 

 

 

 

そして、そして。

 

 

 

「おては絶対

 安全運転で車運転しよるばい」

 

 

 

・・・・・「おて」って、「俺」ってことだよね?  

 

う~~~ん、自信満々な運転手さん

 

 

 

 

 

おまけに、おまけに・・・・

 

 

 

 

「飛ばしなんな

 横丁が多いき

 事故おこすばい」

 

 

これに関しては自信ないのだけど、”横丁”って書いてありますよね?

 

メイン通りに、

小さいわき道が沢山くっついてあるとこなので、

「飛び出し注意」って言いたいのだと思われまするよ

 

 

 

 

 

とにかく・・・・・・

この手の看板がまだまだ、山のように・・・・

 

 

 

私は・・・・・

 

 

 

大事なことだけど・・・・

 

 

 

「どんだけ安全運転に拘ってんだ」って聞きたい(笑)。

 

 

 

 

 

 

よほど、気の荒い地域なのか、

運転が下手な人ばかりなのか、

はたまた、ハンドルを握ると”サーキットの狼”に変身する人ばかりなのか、

不思議で不思議で・・・・・夜も熟睡

 

 

 

 

 

 

 

そこで、日田弁づくしの看板で極めつけ。

 

 

コレは・・・・

 

ワンに、「読め!」ってことですよね(笑)?

 

しかも、二回も「告ぐ」って・・・・

 

で、「おっちゃん あねしやん」の「あねし」って・・・・何?

 

「あねし」って、「怖い人」か何かのことか?

 

 

 

 

「よ~分らんけど、

 ここって、日田弁の看板しかないの・・・・?」って

言いながら歩いてたら、またも発見

 

 

 

 

 

自治会の看板は、標準語だよ(笑)

 

 

だけど、肝心なとこが全部消えてる(爆笑)

 

 

二番目の

「燃えるゴミと燃えないゴミは・・・」は、『分別』だろうな~くらいは

分るけど、

他がさっぱり推理できない。

 

 

イタズラしたくなる衝動を抑えて、

豆田の町を歩き続けたのでした(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

豆田の町並み。 [アウト・ドア・ライフ]

久しぶりに更新します、w-miにございます。

 

皆様、お元気でしょうか?

 

私は暑くて、あつくて・・・バテバテです

 

 

さてさて、久しぶり、一弾目のお話しは・・・・

この間のドライブ

「耶馬溪に行こう!」って言ってたのに・・・・

途中の豆田町を散策することに。

 

何度か横を通っているのに、一度も立ち寄ったことないのですね~。

 

 

  こんな白い壁の町並みだけじゃなくて・・・

 

  こんなとこも

 

 

この町並みを歩くだけで、いい気分

 

 

  旭饅頭さん。

 

 

看板がなかなか♪

 

 

  これは、道具屋さん。

 

外に、商品が下がってる

 

 

で・・・・・・

 

 

こんなの、発見

 

 

 

  読める?

 

看板に寄ると・・・・

 

 

町の一角に付けられた看板なのだけど、

昭和28年の筑後川大洪水で、

「ここまで水が上がってきた」んだって

私の膝より、水が上がるって・・・・かなりスゴイ洪水です。

看板、日焼けしすぎて読めないのだけど、

「日頃の・・・・・・なく!」の「・・・・・・」の部分は、

何て書いてあるのでしょう?

 

 

でね。

 

 

  この素敵な通りで・・・・

 

 

見つけちゃいました。

 

  ネズミの土鈴

 

昔、飼っていた、ハツカネズミのプリンにそっくりで、

思わず、購入

 

 

東光堂さんの日田土鈴。

 

作家さんにもお逢いしましたよ~ん♪

 

とても面白いおじさんでした。

 

そのおじさんとお友達さんと、

お店のお姉さんとお話ししてたら・・・・・

 

お店の天井に、ふと目がいきました。

 

 

これって・・・・お店の看板ですよね?

 

「何屋だろ・・・・」って、

 

そこに居合わせたみんなで、天井をじ~~~~~~

 

多分、外から見てた人達、

ヘンな光景だったと思うよ(笑)。

 

でもでも、素敵でしょ~♪

 

こんなとこに住んでいたら、

毎日、楽しそうです。

 

そして、驚いたのは、

人がとっても、フレンドリー

どこに行っても、

「どこから来たの?」とか、

「こんにちは!」とか。

すっごくいい気分で散策したのです

 

 

こんないいとこに住んでたら、人も優しくなれるのでしょうか?

 

 

 

今日は、ここまで。

 

明日は、この町で発見した、

面白いものをお届け。

 

今から、ちょっとお出掛けです。

(暑いから、あんまり出たくないけどね・・・笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

”食い意地”という問題。 [アウト・ドア・ライフ]

昨日、

 

私の好物は・・・・

 

焼肉とラーメンってお話ししたのですが・・・・・

 

まっ、基本的に何でも食べます

 

 

好き嫌い、無い

 

 

 

で、今日は、こんな食べ物もあるって話し。

 

 

 

海って・・・食べ物の宝庫

 

  曇ってるけど、海

 

基本、海とは、

泳ぐとこであり、

潜るとこであり、

釣りをするところであり、

食べ物を採取するところです。

 

 

採取っていっても、アサリとかアワビとかサザエは

採らない。

私って・・・ビナ(ニナ・・ピンクの巻貝)とかを採る程度の可愛いもんです。

基本は、”釣り”なのだけど、そんな日もあります。

 

 

で・・・・

 

 

  見たことありますか?

 

岩場に張り付いてる・・・

 

  コレ

 

 

”亀の手”にございます。

 

 

これが私・・・・すごく好き

 

 

 

採ると・・・・

 

 

 

  こんな感じ。

 

これを茹でて・・・・

 

  ザルにあげます。

 

 

ビールのつまみ、一品完成

 

 

どーやって食べるかというと、

 

 

  下の部分を剥くの

 

そのピンクの部分を、パックン♪

 

 

ふわ~~~~っと磯の香りがして、甘い

 

 

 

たま~に売ってるのを見ますが、

滅多にない

売ってるものを発見したら・・・私ってば、”大人買い”

 

 

 

ま~~~~ね~~~~~

 

 

 

美味いのだけど・・・・・

 

 

 

実は、採るのが大変なのです

 

 

 

 

 

岩場をみると、ついつい、岩の割れ目に目がいきます。

 

「ねっ、採ってくる・・・・」。

 

で・・・・

 

爪がボロボロになっても、抜いてます(笑)。

 

採るっていうより、力ずくで”抜く”って感じ。

 

一つ抜くのに、えらく大変です

 

その割りに、食べる部分は少ない

 

 

でもね・・・売ってないから、発見すると、ついつい・・・・・。

 

 

 

”食い意地”のなせるワザ・・・としか、言いようがありません・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(15)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アイ ラブ ・・・・・。 [アウト・ドア・ライフ]

私の好物は・・・・

 

 

 

ラーメンと・・・・

 

 

 

焼肉

 

 

 

 

焼肉・・・・めっちゃ好き

いい歳して、中2の息子、サッチと同じ量は食べます。

というより・・・・この間は、サッチ以上に・・・・・・

 

 

遅くきた、成長期?

 

 

 

でもね、

お外で食べるって、行為自体が・・・・美味い

 

 

我が家は、

焼肉って、絶対、

 

 

外派

 

 

  炭をおこす作業は、中2サッチ担当

 

 

野菜もたっぷり食べるけど・・・・・・

 

 

  牛ロース、特盛り(1.5キロ)

 

お肉もたくさん

 

我が家では、

このロース1.5キロがきれいに無くなります。

そして・・・・

 

 

みなさま、食べますか?

 

 

  鳥のせせり(首の肉)

 

お店で食べると異様に高いけど、

私が買ってるお店さんは、この一パックで、200円くらい。

 

 

そして、

私の中で絶対欠かせないのが・・・

 

 

  丸腸 丸腸の上に若干映っているのは、

                               豚バラのスライス

 

 

丸腸って、どーしてあんなに美味いの・・・・・感涙

 

 

大体、どうして今日は焼肉の話しにしたかというと・・・・

 

昨日、人と焼肉の話してて、

 

「丸腸ってどーしてあんなに美味いかね・・・」って言っていたのですね。

 

で、

 

私・・・・・

 

「外をパリパリに焼いて、中がジュワ~~~♪ ってね

 ほらほら、この焼き加減だよね?」って、

 

 

  この写真を見せたら・・・・

 

 

「はぁ~~~~?」

 

 

呆れられました・・・・・(沈)

 

 

 

この丸腸の写真・・・・・

 

あくまで、私の観賞用でございます

 

 

  丸腸・・・・別の日のショット

 

 

 

どうして、丸腸の写真だけトピックスしてるかというと・・・

 

ある日、フリーペーパーのグルメ記事で、

とある焼肉店のことが書いてあって、

そこに丸腸の写真があったのです。

 

で・・・・・

 

 

それがえらく美味そうに写ってて・・・・ことあるごとに、

そのページを開いて・・・・

グラビアのお姉さんを眺めるように眺める生活が・・・・・・・。

 

 

で、

以来、丸腸を焼いたら、写真に撮るように・・・・

 

 

今のとこのベストショットは、

 

  これにございます

 

日もとっぷり暮れて、

ランタンの明かりが良かったのか、

素敵な色してます

 

 

 

あ~、焼肉、食べたい・・・

 

 

 

 

  せせり、丸腸、ハーブ・ソーセージ

 

みなさんの焼肉の〆は、何ですか?

 

 

我が家は・・・

 

 

  焼きおにぎり ちょっと、変形・・・

 

 

おにぎりを両面、パリッと焼いた後、

焼肉のたれをかけて、焼き上げます

 

私は、ウチの子が焼きおにぎりに突入しても・・・・

 

 

しつっこく、肉食べてますけどね(苦笑)。

 

 

 

 

 

PS 我が家の焼肉の内容。

     ロース、鳥せせり、豚バラ・スライス、ハツ(心臓)、レバー、砂肝、

     ソーセージ、鳥皮、丸腸、ホルモン。

     野菜は、キャベツがメインになります。

     私・・・若干あぶったキャベツも好物です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋月、散策。~番外編。 [アウト・ドア・ライフ]

昨日で終わったと見せかけて・・・

 

 

今回は、番外編つき

 

 

 

秋月の城下町から離れること車で15分くらい?

 

 

 

 

”ある”ほにゃらら・・・・が、あって・・・・

 

そこに、こんなもの発見

 

 

 

  福銭 100円也。

 

福銭って、分りますか?

 

5円玉に赤い紐を結んだやつ。

 

それが・・・100円で、SALEって・・・・どうよ(爆笑)

 

95円の儲けだね。

 

大儲け

 

も~、ダーリンと大爆笑

 

どうしてここに行ったかというと、美味しい水が無料で汲めるって聞いて

見に行ってみたの。

 

そしたら・・・福銭、100円・・・・お腹がよじれるほど笑いました。

 

で、更に・・・

 

水を汲めるとこを確認したら・・・・

 

『ペットボトル、50円也』。

 

要は、容器を持ってない人用に、ペットボトルを売ってたわけ。

ところが、そのペットボトルが・・・・

 

爽健美茶とか、アクエリアスとかってラベルが貼ってあるまんま。

 

 

 

使い古しの容器に50円って、どうよ(爆)

 

 

も~~~~~、柱につかまって、大笑い

 

 

 

よくよく見ると、その ほにゃららには、

小さな仏像とかがいっぱい置いてあるのだけど、

その仏像それぞれに・・・・賽銭箱が・・・・・

 

 

あ~~~~、やめて、よして、可笑しすぎるよ

 

 

賽銭箱がやたらめったら・・・・・・・ひえ~~~(激笑)

 

 

 

もう、ダーリンと顔の筋肉が痛いほど、笑って、

帰ろうとしたら・・・・・

 

 

倉庫発見

 

 

その倉庫の中をおそるおそる見てみると・・・・

 

『敷地の竹の子を無断で取っているのを発見したら、

 10万円、申し受けます』って看板が・・・・。

 

 

地盤沈下がおこりそうなくらい、笑いました。

 

 

ありがとう

 

 

 

 

 

 


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋月、散策。~この辺にしといたろ(笑)♪ [アウト・ドア・ライフ]

昨日・・・

 

萬中さんから・・・・

 

  この四か条について、ご要望があったので・・・

 

四か条をご報告。

 

一条 茹でる水の量が大切です。

    1束に対し、1㍑の水を用意して下さい。

二条 水は沸騰させることが大事です。

    鍋に入れた水を必ず沸騰させてから、麺を入れてください。

三条 茹で時間1分が大切です。

    茹でる時間は麺を入れてから1分です。

    *1分茹でた麺は、見た感じ茹で上がったように見えません。

      まだ硬そうに見えます。

      1分たったら、素早くザルにあげてください。

      1分以上茹でた麺は、柔らかすぎてコシがなく歯ごたえもなく美味しくありません。

四条 麺を素早く急速に冷やすことが大事です。

    ザルにあげた麺に直接水をかけても、一箇所だけしか冷えません。

    ザルにあげた麺を鍋に移し変えて、素早く水洗いしてください。

    完全に冷えるまで、数回繰り返してください。

 

 

 

というのが、この四か条でした。

当然、薬味、つけだれ等は、あらかじめ用意をしておくことが肝心です

 

 

 

さて。

昨日は、サワガニさんまでご紹介したので・・・・

 

 

 

 

今日は、この眼鏡橋(別名・オランダ橋)からスタート

 

眼鏡橋じゃないのに、どーして、眼鏡橋かというと・・・・

長崎の眼鏡橋を見て、

「あ~ゆ~橋があったらな・・・」と江戸時代の秋月藩の方が思ったのですね。

なぜかというと、

この小さな川にかかる橋は板橋で、よく氾濫で流されていたそうな。

その度に造りかえなきゃなりません。

当時の秋月藩は長崎に出張(警備)に行く人が多く、

中島川にかかる橋を見る機会が多かったのです。

そこで・・・とうとう、この橋をかける決意をした殿様が、

長崎から石工をよび、着工。

完成間近に崩壊するというトラブルもなんのその、無事に橋を完成させたのです。

さて、この橋に使われている石は花崗岩。

日本で唯一、花崗岩で出来たアーチ橋なので、

橋マニアさんなら、きっとご存知でしょう。

こんなに小さな橋なのに、ウンチクはあるものです。

 

 

さてさて。

 

うろうろしてたら、ダーリンが

「コーヒー、飲みたい・・・」と、言い出したので・・・

 

  和カフェ SARYO 山科

店内は・・・

  こんな感じ。

  テーブルの上に茶香炉

 

私達は、アイスコーヒーを頂きました。

スイーツだったら写真撮りますけど、コーヒー撮っても仕方ないので・・・(笑)。

あしからず。

でも、水のいいところのコーヒーって、どうしてあんなに美味しいの

一週間分の疲れが抜けました。ホント。

 

  ここは、お店のスタッフさんが気さくでした。

 

奥は、お座敷となっております。

一番奥のお席は、外の景色が良くて、スタッフさんもお気に入りだそう。

窓のシェードがあがってますが、

私が外の景色を見ようとしたら、スタッフさんが

「どーぞ、どーぞ。開けて見てください。」っておっしゃってくれたので、

私が開けさせてもらいました

 

外からだと、こんな感じ。

二階は、ギャラリーにするつもりらしいです。

レトロチックでいいでしょ?

秋月は、こういう感じのお店が多いのですよ。

私は、

 

こういうタイプの二階の造りの家も好きなのですけどね

 

さ~てさてさて、ここにきて別腹が騒ぎはじめました。

っていうか・・・

私達の『お約束』

 

 

 天然酵母パン 月の峠

 

ここで、おやつ

眼鏡橋横なので、いつも眼鏡橋の川原で食べる、おやつ。

この日はクラウディ~だったせいか、人が少なくてラッキー

いつもなら・・・・ズラッと並んでる・・・・

 

ここでの一押し

 

  カレーパン 170円也

 

11時から開店してますが、売り切れ次第終了。

一応、17時が閉店。

お電話は、0946-25-1115でございます。

 

一口かじると・・・

 

  また、またまたまた、また・・・

 

うま~~~~~~いっ

外はカリカリ、中はふわふわ、

カレーがカレーパンにしては上等すぎ・・・くぅ~~~、涙が出るよ

 

 

地元というか、

こちらのフリーペーパーにも紹介されてたのですが、

『ここのカレーパンの揚げたてを食べれる人はラッキー』みたいに

書いてあるのですが・・・・

 

 

チッチッチ~~~~

 

 

分ってないね

 

 

いつでも、揚げたてだよ

なぜかって・・・客が多いからだよ

私、ここで、冷えたカレーパンなんか食べたことないよ

いつでも、口がヤケドしそうです・・・・(苦笑)

 

今度ここに来たら、

このカレーパンのカレーを売ってもらえないか交渉予定

このカレー、二日間かけて作ってるんですよ

普通に食べてみたいカレーでございます。

 

その『月の峠』横から見た、秋月。

  白壁だったり、木造だったり・・・・

 

いつ来ても、風情があるのでございます。

 

 

 

月曜から紹介してきましたが、

ここまでの行程、5時間くらいの話です。

「それを、よ~も、5日間に引っぱったな~~~!」と思われる方、

私は、ちょっとした散策でも大事なのですよ。

5時間でも、沢山の人とお話することが出来ました。

一緒に笑うことも出来ました。

また今度、『散策』シリーズで・・・・(笑)。

 

 

 

では!

 

ここで、問題です

 

  天然酵母パン 月の峠

 

      と

 

  秋月ら~めん本舗

 

      と

 

  葛そうめん 筑前秋月三隅

 

には、ある共通点があります。

さて、それは何でしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋月、散策。~ワンダホー♪ [アウト・ドア・ライフ]

引き続き、秋月から、

 

愛を込めて・・・(笑)

 

 

 

ら~めんをいただいて・・・・

 

 

「う~~~っ、喰った、くった~~~~♪」って歩いていくと、

すぐ近くに

   こんな ほっそ~~~い建物があります。

 

看板の文字が読みにくいけど・・・・

 

   『葛そうめん』って書いてあります

 

私、この店は初めて入ったのですが・・・

 

他に『葛うどん』とかの麺類を売っている店です。

 

葛そうめん、葛うどん・・・・そうです

 

葛が入ってる、麺になります。

 

これが、めちゃめちゃ美味しいのですよ

 

普通のうどんに比べると、もっとちゅるちゅるしてます。

 

ここで、お店のおばちゃんに質問。

 

「あれっ? じゃあ、あそこにある店は何です???(その方角を指差して)」。

 

「あの店は、ウチの店と同じなんです。

 ウチは、そこで食べられるうどんの持ち帰りを売ってる店です。」

 

その『あの店』とは・・・・

 

  この店

 

 

秋月城の門の斜め前にあるお店。

 

2年前、初めて、そこのお店で食べたことがあって、

それ以来のファンなのです。

ところが、ここ4回ほど訪れた時・・・・・

いっつも、閉まっていて・・・・・つぶれたのかと思ってたよ・・・・

看板には、『そばと豆腐』ってありますけど、

葛うどんもウリ でございます。

この日、開いていたのを知ってたら、ら~めんじゃなくて、

葛うどんのレポートになってました

 

さて、葛そうめんなのですが・・・

私も初めて購入したので・・・

  こういうものがついてきました。

 

だって、この麺・・・・・

普通の素麺と違うのです。

葛が入っているというのもあるのですが、

細さがね・・・・・・いうなれば・・・剛毛の人の髪の毛ぐらい(笑)。

細いなんてもんじゃない

茹で時間は、きっかり1分

それ以上茹でると、全く美味くないのだと、おばちゃんから重々注意を受けました。

まだね・・・食べてないので、

そのレポは後ほど

 

さてさて、

その秋月城の門の前に・・・・

 

  こんなの発見

 

風、感じますか?

 

  竹で細工された、生花でございます。

 

大きな写真より、こっちの方が分りやすかったので・・・。

 

 

そして、いつも気になっている、コレ・・・・。

 

 

  我国種痘発祥之地秋月

 

毎回、気になっていたので、

調べたら・・・・

ナント・・・・種痘を成功させたエドワード・ジェンナーより6年も早く、

種痘を成功させた日本人がいたのです

緒方春朔さんって蘭学をやってた人が、この秋月で成功させたのですよ。

私はてっきり、種痘って外国産だと思っていたのですけど、

種痘って、国産だったのですね

 

 

日本人って、やっぱり・・・・スゴイよ・・・・

 

 

素麺は世界で一番細い麺でしたよね?

それよりも細い麺を作る技術があって、

なおかつ、種痘も作る技術をイギリス人より早くに成功させて・・・・。

 

 

日本人って、本当に、素晴らしい民族です

早く、学校の週休二日制をなくしましょう(笑)。

 

 

くだらないオチをつけたところで、

今日の最後の写真は・・・涼しいよ

 

 

 

  ラムネを冷やしてます

 

横に、ラムネを開けるやつがあります

 

 

 

水がきれいなとこって、言い続けてますけど・・・・

 

これは、田んぼの用水路。

 

一匹いるの分りますか?

 

 

 

 

 

 

 


nice!(13)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋月、散策。~今日は秋月に到着します♪ [アウト・ドア・ライフ]

昨日、

 

  夜須高原記念の森

 

 

を、

 

ご紹介したのですが、

 

その一区画に・・・・・

 

 

 

こんなゲートを発見

 

 

 

とーぜん、入り口から入ってみました(左に入口、右に出口ってあるでしょう?)。

 

 

そしたら・・・

 

 

 

こんなになってます♪

 

迷路ですよ

 

すごいテクニックですよね、植木屋さん

 

スパッと刈り込まれた木の間を歩けば・・・・・・

 

気分は、不思議の国のアリス です

 

えっ? アリスって歳ぢゃない?

 

ま~ま~、好きに言わせて

 

高さは、私の身長より、高いくらい。

 

大人でも充分楽しめます。

 

私達が行った時は曇りだったからか、人っこ一人いませんでした。

 

お掃除のおばちゃんが一生懸命、キレイにされてる姿だけ。

 

ダーリンと二人でのほほん♪と、散策。

 

その迷路を出てしばし歩くと・・・・

 

 

水車もあるでよ~~~~♪

 

 

この水車、多分・・・

 

この場所から離れたところに有名な”三連水車”というのがあるんですね。

 

それで、ここにも登場していると思われます。

 

水車がゴトッゴトッて回る音、大好きなんですけど・・・

 

 

 

ここの記念の森周辺で、散策を充分楽しんだ後は・・・・

 

 

 

目指せ 秋月

 

 

ってなワケで、車に乗り込み、

 

再び、GO! GO! ドライブ♪

 

してたら・・・・

 

発見

 

2年前に看板を発見して、

 

行ってみたのですが・・・・秋月からだと・・・・

 

看板をたどって行くこと不可能だった・・・・・

 

『こだわり豆腐』屋さん

 

ようやく発見

 

残念ながら、お店の写真はないのだけど、

(夢中になりすぎて、写真撮るの忘れた

 

感激、かんげき

 

どんな豆腐かっていうと・・・

 

  うぐいすくみ出し 670円也

山形県の大豆だって

  みどり、みどりでしょ

 

この「うぐいす」だけは、土・日・祝日のみの販売。

 

おまけに、驚くのは・・・・

 

 

  コレ

 

・・・・・豆乳です・・・・・・。

800ccで、500円也

 

 

私・・・豆腐フェチで、

 

豆乳も大好物なんですけど(って、好物多い~よっ^^;)、

 

この豆乳、『飲めない』(笑)。

 

常連のお客さんの中には、コレに黒蜜をかけてデザートにされる方も

 

いるそうですけど・・・・・

 

すみません、

 

「豆腐は、そのままっ! 醤油も薬味もかけないっ!」

 

主義の私からすると、豆乳もうぐいすも そのままが一番

 

他に「黒くみ出し(淡い墨色)450円」、「もめん・250円」「いなか豆腐・300円」とあって、

 

初めてだった私達に女将さんが試食をさせてくださいました。

 

もう、テイストは、「うぐいす」が一番

 

とにかく、甘いっ

 

大豆って、こんなに甘いか?っていうほど、あま~~~~~いっ

 

ウチの子に食べさせたくて、「うぐいす」と「豆乳」を買って帰ったのです。

 

いい水といい豆を使うと、こうなる・・・って図式。

 

この秋月周辺は、美味い水が出るところ。

 

本当に、素晴らしいっ

 

さて、このお店の名前・・・・・あぜみち  さんと、いいます。

 

TEL & FAX 0946-25-1177

定休日は、毎週 水曜日。

10時開店で、売り切れ次第終了。

お出掛けの際は、お電話した方が無難と思います。

他に、豆乳ソフトクリーム・290円もあります。

ドライブの楽しみにどうぞ

 

 

さて。

 

「秋月に到着します」と言ってしまったので・・・・

 

 

お約束通り

 

左側は、お城があった方。

 

きれいな緑のトンネルです

 

 

では、トピックス・・・・

 

 

 

 

スゴイでしょ

 

城跡に建ってる中学校

 

ダーリンといつも、

 

「ウチの子、ここに通わせたい・・・」と、言っています。

 

では、校舎は・・・

 

 

もう、素晴らしいです・・・・。

 

観光客が見るっていうのがあるのでしょう、

 

この建物、木造。

 

柵から向こうへは、観光客は行けません。

 

秋月は、

 

春(花見のメッカ)と、秋に行くのが一番ですけど、

 

私は緑の秋月でも充分なので、一年中楽しめます。

 

そして、行く度に「新しい発見」があるのですよ。

 

その「新しい発見」は、次の次にでも・・・(笑)。

 

次は、この日のお昼ご飯の話です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(11)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋月、散策。 [アウト・ドア・ライフ]

記事にいく前に・・・・

 

 

おかげさまで、500nice! 到達させていただきました。

 

 

始めた最初は、こんなことになるとは思っていなかったので、

驚きと、みなさまのお気持ちに感謝です

これからも、お付き合いのほど、

よろしくお願いいたします。

 

 

さて。

土曜日、またまた、

夫婦二人だったので・・・・GO! GO! ドライブ

 

行く先は、”小京都・秋月”。

  秋月城下町、めがけて出発

 

 

 

ここで、みなさんにお尋ねですが・・・・

 

目的地にすんなり到着できますか(笑)?

 

私達は・・・・ムリ

 

方向オンチとかじゃなくて、

 

寄り道好き だから・・・・・。

 

 

 

 

で。

例によって、寄り道、より道・・・・。

 

 

  今回、夜須町経由で・・・・・

 

 

行っていたら・・・・

 

 

山道を、ズンズン行くことになり・・・・

 

 

 

こんなの発見。

 

 

  よく、読んでね

 

 

『猟犬の訓練』だって・・・・・

怖いよ・・・・

 

ゆえに・・・

 

  鳥獣保護区。

 

ちなみに、

 

この周辺を歩いてみたら、動物のフンがいっぱい落ちていました。

ここに載せたかったけど・・・・・

 

 

フンはイヤですよね(笑)?

 

多分、夜、ここを歩いたら、動物がいっぱいだろうなぁ~~~。

 

 

 

そして・・・・・

 

みなさんに是非、ぜひ・・・・

 

近くに畑があったのだけど・・・・・

 

 

ものすごい数のモンシロチョウが飛んでいて・・・・・

 

 

写真にその光景がきれいに写りこまなかったので・・・・・

 

 

状況説明するのに、一番いい写真を・・・・

 

 

はいっ

 

 

ここに何匹の青虫がいるか、数えてくださいな(笑)

 

 

ビックリでしょ~~~

 

畑一面のキャベツが、みんなこんな感じ。

 

平和でのどかな風景なのだけど、この青虫さんの数には驚きです。

 

ダーリンと、

 

「このキャベツは食べるのか?」という協議を、ひとしきり。

 

食べると思いますか???

 

 

そして、ここを通り過ぎると・・・・

 

  夜須高原記念の森

 

道路を挟んで、左右に公園が広がっているのですが、

 

一つは、ひろ~~~~い広場で、

遊具があり、

私は以前、子ども会の行事で、ここに子ども達を引率してやってきたことが

あります。

70人も(笑)。

70人も遊べる・・・ということは、いかに広い広場か分りますね

他にも団体さんがいて、子ども会の行事に使うとこが多いみたいです。

 

反対側は、

緑が沢山植え込んであって、散策するところです。

 

  お出迎えです。

 

 

さて。

 

 

要は、こんなにうろうろしてるから、いつまでたっても、

目的地の”秋月”には到達しません(笑)。

だから、今日の記事も到達しません。

 

 

では、最後に驚きを・・・・

 

 

  よ~く読んでね

 

国立夜須高原青少年自然の家っていうのが、

この記念の森のとこにあるのだけど・・・・

 

昼食バイキングのお値段が・・・・ありえない・・・・(爆笑)☆

 

 

ウチの子、幼稚園の頃からお世話になっていますが、

ここがお気に入りでございます。

私も食べたことあるんですけど、

このお値段で、とっても美味しい昼食をいただけます。

しかも、おかずの種類が豊富

 

ダーリンは行ったことないので、

ここで昼食してもよかったのだけど、折角、秋月だから、

秋月まで辛抱、しんぼう。

 

 

さ~、明日は秋月に突入できるか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まったり。 [アウト・ドア・ライフ]

昨日の続きで・・・

 

 

 

を、後にすると・・・・

 

                「ママッチーノ、待って!」

                 (戒壇院裏の僧房跡)

 

 

すぐ、お隣に・・・・ 

 

 

 

観世音寺

 

『ゆく年 くる年』で必ず映るお寺なのですよ

観てますか?

『ゆく年 くる年』。

ただひたすら、

全国のお寺で、除夜の鐘が打たれるのを放送してるだけではないのですよ~。

その土地の文化や、習慣、そのお寺の特徴が放送されています。

私は好きなのですね(笑)。必ず、観ます

 

そんな観世音寺の説明文は・・・

 

 

 

はい。

この文章を読んだ?

 

 

 

最後に書いてある、『日本最古の国宝梵鐘』がある

・・・だから、『ゆく年 くる年』で外されない

 

 

その鐘が・・・・

 

コレ

 

 

この看板の最後のとこに、昨日書いた・・・

『都府楼は わずかに瓦の色を看 観音寺は ただ鐘声を聴く』

という詩が書いてあります。

菅公というのは、菅原道真さんのことです。

道真さんが詠んだ鐘の音は、この鐘のこと。

スゴイね~

 

道真さんが見た鐘を、今、自分が見ている

それだけで、感動します。

 

 

 

 

道真さんは、学問の神様なんだけど・・・・

九州に左遷されてたのは、ご存知ですよね?

で!

(今では言わないと思うけど)雷がなった時、

「くわばら、くわばら・・・」と言うのは、何故でしょう?

コレは、問題です♪

 

 

 

さて。

 

 

このお散歩で、大した距離でもなかったのに、

3時間くらい歩いたのですが・・・

いいもの見っけ♪

 

 

 

 

蓮です。

小さな蓮ですけど、お寺観た帰りのオマケにしては、

嬉しいオマケでした。

大宰府政庁跡の前の小さな溝みたいなとこです。

 

もう一つね

 

 

 

糸トンボがとまってるの見えますか?

 

 

そして、もう一つオマケ。

 

 

 

戒壇院と観世音寺裏にあるのですが、

権力を持つと人間って・・・・大変。

ちなみに、このお墓跡も草原です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


nice!(9)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 アウト・ドア・ライフ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。